![]() |
HOME|ブログ本館|フランス詩|英詩|シェイクスピア|ブレイク|マザーグース|ビートルズ|東京を描く|BSS |
帆掛け舟 Bateau ciseau |
フランス民謡から「帆掛け舟」Bateau ciseau(壺齋散人による歌詞の日本語訳) 帆掛け舟が 川の上 川の上 帆掛け舟が 川の上を進む 川があふれて 船は沈んじゃった 名付け親は誰 つばめさんです 後見人は誰 うさぎさんです 帆掛け舟が 川の上 川の上 帆掛け舟が 川の上を進む 船を歌った歌ですが、難破したあとのことを心配する内容の歌です。船が難破すると、いろいろと面倒なことが起こりますが、この歌の中では、つばめとうさぎがそれをひきうけてくれるといっています。 |
Bateau ciseau Bateau, ciseau, la riviere la riviere Bateau, ciseau, la riviere au bord de l'eau La riviere a deborde Dans l'jardin d'monsieur l'cure Qu'est-ce qu'est la marraine ? C'est une hirondelle Qu'est-ce qu'est le parrain ? C'est un gros lapin Bateau, ciseau, la riviere la riviere Bateau, ciseau, la riviere au bord de l'eau YouTubeでこの曲を聞く |
前へ|HOME|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2009 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |